暮らしの中の身近な
法律家
 
法人・個人を問わず、幅広いニーズに対して対応できる専門家、そして身近で頼れる皆様のパートナーとして、すべての依頼者様を全力でサポートします。
 
 
 
当事務所について
 
 
相談しやすい環境づくり

当事務所は、お客様一人ひとりに合ったアドバイスや解決方法を提案できるよう、じっくりとお話をお伺いしています。そのために時間を十分に確保し、守秘義務の徹底などプライバシーにも配慮することで、お客様が気兼ねせずに話ができる環境づくりを心がけています。
他の専門家との連携

お客様の抱える問題を解決するうえで、複数の専門家が関わる必要があることも少なくありません。当事務所は弁護士、税理士、行政書士、土地家屋調査士、社会保険労務士など各分野の専門家とのネットワークがありますので、必要に応じて連携して対応することが可能です。
費用の事前見積

手続きを依頼する場合に費用がいくらかかるのかを不安に思われる方は多くいらっしゃいます。当事務所では、費用面での不安を解消できるよう、ご依頼をいただく前に費用のお見積りをご案内しており、ご納得いただいてから手続きを進めるようにしています。
 
 
 
新着情報 
 
 
お知らせ
 
2022.12.01 2022(令和4)年12月3日(土)「第18回 在住外国人によるパネルディスカッション」開催のお知らせ 
 
2022.11.01 2022(令和4)年11月9日(水)「暮らしの無料相談会」開催のお知らせ
 
2022.10.03 2022(令和4)年10月12日(水)「暮らしの無料相談会」開催のお知らせ
 
2022.09.21 コラム「相続人の資格を失わせる制度~廃除~ 」を掲載しました。
 
2022.09.19 コラム「相続人の資格を失わせる制度~相続欠格~」を掲載しました。 
 
2022.09.17 コラム「遺言とは異なる内容の遺産分割協議をすることの可否」を掲載しました。 
 
2022.09.14 コラム「遺産分割協議について」を掲載しました。
 
2022.09.10 コラム「会社の登記義務と過料について」を掲載しました。 
 
2022.09.03 2022(令和4)年9月14日(水)「暮らしの無料相談会」開催のお知らせ
 
2022.09.02 コラム「住宅ローンの完済に伴う抵当権の抹消登記」を掲載しました。
 
2022.08.24 コラム「相続放棄で受け取れるものと受け取れないもの」を掲載しました。
 
2022.08.18 コラム「役員の任期は管理できていますか?」を掲載しました。
 
2022.08.16 コラム「株主名簿整備の重要性」を掲載しました。
 
2022.08.11 コラム「定款整備の重要性」を掲載しました。 
 
2022.08.05 コラム「兄弟姉妹が相続人になる場合の注意点」を掲載しました。 
 
2022.08.03 2022(令和4)年8月10日(水)「暮らしの無料相談会」開催のお知らせ
 
2022.07.23 コラム「特別の寄与」を掲載しました。
 
2022.07.19 コラム「遺留分」を掲載しました。
 
2022.07.17 2021.08.09のコラム「休眠担保権の抹消手続」について、令和3年不動産登記法改正による変更点を更新しました。
 
2022.07.07 コラム「相続放棄と固定資産税について」を掲載しました。
 
2022.07.05 2022(令和4)年7月13日(水)「暮らしの無料相談会」開催のお知らせ
 
2022.06.19 コラム「相続土地国庫帰属制度」を掲載しました。
 
2022.06.12 コラム「所有不動産記録証明制度」を掲載しました。
 
2022.06.03 2022(令和4)年6月8日(水)「暮らしの無料相談会」開催のお知らせ
 
2022.05.25 コラム「【令和8年4月までに施行】住所変更登記等の申請義務化と職権登記制度」を掲載しました。
 
2022.05.12 コラム「具体的相続分による遺産分割の期間制限」を掲載しました。 
 
2022.05.06 2022(令和4)年5月11日(水)「暮らしの無料相談会」開催のお知らせ
 
2022.04.30 コラム「【令和6年4月1日施行】相続登記の申請義務化と相続人申告登記」を掲載しました。
 
2022.04.26 コラム「金融機関の預貯金口座の凍結」を掲載しました。
 
2022.04.19 コラム「公正証書遺言」を掲載しました。
 
2022.04.06 2022(令和4)年4月13日(水)「暮らしの無料相談会」開催のお知らせ 
 
2022.03.31 2022.02.05のコラム「住宅用家屋証明書」について、令和4年度税制改正による変更点を更新しました。
 
2022.03.22 コラム「株主総会資料の電子提供制度」を掲載しました。
 
2022.03.02 2022(令和4)年3月9日(水)「暮らしの無料相談会」開催のお知らせ 
 
2022.02.23 コラム「みなし解散の登記」を掲載しました。
 
2022.02.13 コラム「預貯金の仮払い制度」を掲載しました。
 
2022.02.05 コラム「住宅用家屋証明書」を掲載しました。
 
2022.02.02 2022(令和4)年2月9日(水)「暮らしの無料相談会」開催のお知らせ
 
2022.01.18 (2022年1月1日より施行)株式会社の定款認証に係る公証人手数料の改定について
 
2022.01.15 2022(令和4)年1月22日(土)「第17回 在住外国人によるパネルディスカッション」開催のお知らせ 
 
2022.01.05 2022(令和4)年1月12日(水)「暮らしの無料相談会」開催のお知らせ
 
2022.01.04 コラム「法テラス」を掲載しました。
 
2021.12.28 コラム「法定相続情報証明制度」を掲載しました。
 
2021.12.20 コラム「相続登記の登録免許税の免税措置」を掲載しました。
 
2021.12.04 2021(令和3)年12月8日(水)「暮らしの無料相談会」開催のお知らせ 
 
2021.11.03 2021(令和3)年11月10日(水)「暮らしの無料相談会」開催のお知らせ 
 
2021.10.14 コラム「配偶者居住権について」を掲載しました。
 
2021.09.28 2021(令和3)年10月13日(水)「暮らしの無料相談会」開催のお知らせ 
 
2021.09.22 コラム「不動産登記とは」を掲載しました。
 
2021.08.25 コラム「自筆証書遺言書保管制度」を掲載しました。
 
2021.08.09 コラム「休眠担保権の抹消手続」を掲載しました。
 
2021.08.06 2021(令和3)年8月11日(水)「暮らしの無料相談会」開催中止のお知らせ
 
2021.08.01 2021(令和3)年8月11日(水)「暮らしの無料相談会」開催のお知らせ
 
2021.07.20 コラム「死後事務委任契約」を掲載しました。
 
2021.07.04 コラム「尊厳死宣言公正証書について」を掲載しました。
 
2021.06.26 2021(令和3)年7月14日(水)「暮らしの無料相談会」開催のお知らせ
 
2021.06.16 コラム「相続放棄とは-注意点とその影響-」を掲載しました。
 
2021.06.12 コラム「相続登記の必要性」を掲載しました。
 
2021.05.16 コラム「債務整理の方法とその特徴・注意点」を掲載しました。
 
2021.05.10 2021(令和3)年5月12日(水)「暮らしの無料相談会」開催中止のお知らせ
 
2021.05.08 コラム「遺言の種類とその特徴、作成時の注意点」を掲載しました。
 
2021.05.06 2021(令和3)年5月12日(水)「暮らしの無料相談会」開催のお知らせ
 
2021.04.05 2021(令和3)年4月14日(水)「暮らしの無料相談会」開催のお知らせ
 
2021.04.01 消費税総額表示に関するお知らせ 
 
2021.03.17 2021(令和3)年3月28日(日)「第16回 在住外国人によるパネルディスカッション」開催のお知らせ
 
2021.03.11 ホームページを公開しました
 
     
 
 
取扱業務
 
 
不動産登記
不動産の売買や住宅ローンの完済により必要な登記手続を代理して行います。
 
商業・法人登記
会社・法人の設立、役員変更などの各種登記手続を代理して行います。 
 
相続・遺言
遺産の相続手続や遺言作成の手続をサポートします。
  
 
債務整理
借金・ローンの返済で苦しんでいる方は悩まずにご相談ください。
 
裁判業務
訴状などの裁判所に提出する書類の作成、簡易裁判所における訴訟代理を行います。
 
成年後見
判断能力の低下などで財産管理に不安がある方を支援するための手続を行います。
 
 
 
 
お問い合わせ
  
 
 
電話でのお問い合わせ
☎ 0942-48-1805
受付 平日 9:00~18:00
 
 
 
WEBでのお問い合わせ
 
  
 
 
アクセス
 
 
 
 
公共交通機関でのアクセス
西鉄バス「六ツ門・シティプラザ前」バス停から徒歩5分
 
お車でのアクセス
事務所近辺の駐車場(コインパーキング)をご利用ください。
 

 
森山司法書士事務所
相続手続・遺言作成・債務整理・不動産や会社の登記など、些細な事でも気軽にご相談ください。出張相談・営業時間外、土日祝日の対応も可能です(要予約)。
 
所在地
〒830-0045
福岡県久留米市小頭町2番地41-501号
営業時間 平日 9:00~18:00
定休日 土曜・日曜・祝日
 
電話でのお問い合わせ
 ☎ 0942-48-1805
受付 平日 9:00~18:00
 
WEBでのお問い合わせ