2023/9/23

会社の印鑑登録が義務ではなくなりました

令和3年2月15日、商業登記法規則第20条の「印鑑の提出」に関する規定が削除されました。これにより、従... 続きを読む
2023/8/24

株券発行会社と株券不発行会社について

株券とは株主の法律的な地位を表す有価証券です。平成16年に法律が改正される前はすべての株式会社に株券の... 続きを読む
2023/8/10

NPO法人の役員変更登記について

平成7年1月に阪神・淡路大震災が発生し、市民ボランティアが大きな力を発揮したことをきっかけに、市民活動... 続きを読む
2023/7/23

合同会社ってどういう会社?

合同会社の特徴や株式会社を比較した場合のメリット・デメリットについて司法書士が解説します|合同会社の設立手続なら久留米市の森山司法書士事務所 続きを読む
2023/7/14

農業の法人化について

個人事業主が株式会社や合同会社などの法人を設立し、それまで個人で行っていた事業を引き継ぐことを、法人... 続きを読む
2023/7/11

会社の名前はどうする?~商号を決める際に気を付けること~

会社を設立する際に決めなければならないものの一つが会社の名前である「商号」です。商号は会社の登記簿に... 続きを読む
2023/6/15

会社の資本金はいくらにするのがいい?

会社を設立する際には、様々なことを決めなければいけませんが、その1つに「資本金の額」があります。資本... 続きを読む
2022/9/10

会社の登記義務と過料について

突然、会社の代表者の自宅あてに届く「過料決定」という通知。何のことかまったく身に覚えはないかもしれま... 続きを読む
2022/9/3

株主の所在が分からないけど、どう扱えばよい?

株主が転居をしたにもかかわらず、会社への届出をしていない場合や、会社の株主に相続が発生したにもかかわ... 続きを読む
2022/8/18

放っておくと思いがけないことに?役員の任期管理を怠ることのリスク

平成18年5月1日に会社法が施行されてから10年以上が経過しました。当事務所で商業登記のご依頼をいただいた... 続きを読む